NISAと変額年金で資産運用!64歳主婦の方が420万1067円のプラスです。
こんにちは、鬼塚祐一です。64歳主婦の方の事例です。 投資をスタートしたのは、2013年です。 6年前ですから、58歳のときのことです。 最初に投資した金額は800万円で、月5万円の積立もおこなっています。 利用した商品は、メットライフ生命の北斗七星2という変額年金です。 当時、私が勤務していたFP事務所が変額年金推しだったのです。 途中でまとまった金額を何度か、追加で投資しました。 3年ほど前に、積立は停止しました。 その代わり、SBI証券でNISAを開設して、そちらで積立を始めました。 NISAの運用 ...
NISAとイデコを使えば、生活費を切り詰めることなく貯蓄を増やすことが可能になりますよ。^^
こんばんは、鬼塚祐一です。昨年の4月にセミナーを受講されて、その後、プレミアムコンサルも受けて下さった公務員の方から、 「なんにもしていないのに思った以上に増えていて、生活を切り詰めたわけでもないのにとてもうれしい結果でした。」 という感想を頂きましたので、ご紹介しますね。^^ 鬼塚さん、今日もお世話になりました。ありがとうございました。 ZOOMの確認をしていなかったため、開始に手間取りすみませんでした。 セミナーで習ったことも忘却の彼方へと遠ざかりはじめ、本当に1年ほったらかしでここまできました(笑) ...
9月名古屋ランチ会の会場は、ヒルトン名古屋です。^^
こんばんは、鬼塚祐一です。9月に名古屋でランチ会をします。 これまで、名古屋では、アフタヌーンティー会しか開催したことがありませんでした。 ですから、ランチ会は、初の試みです。 会場はこちらです! ヒルトン名古屋1階にある、インプレイス3-3です。 地産地消にこだわる新鮮なお料理を、ビュッフェスタイルでお楽しみいただけます。 アイスバーやフルーツタルトなどのスイーツもありますよ。 お好きなお料理を、お好きなだけ、お召し上がりくださいませ。 お食事をする場所は、別の部屋をご用意しております。 インプレイス3 ...
つみたてNISAやイデコの、手続きの仕方なども図解入りで掲載しているので、復習しながら、実行に移すことが出来ますよ。^^
こんにちは、鬼塚祐一です。同業であるFPさんが、個別相談を受けて下さることも、わりと、あります。 「個別相談の後でもしっかりとフォローできるような心配りのある資料でした。」 という感想を頂きましたので、ご紹介しますね。^^ 鬼塚さん 先日はコンサルティングありがとうございました! コンサルティングの感想を送らせていただきます。 FPセミナーに参加して、実際に鬼塚さんのコンサルティングはどのようにお話しをされているのかがどうしても気になり受けさせていただきました。 お客様にお話ししてくださるように話しながら ...
8月東京ランチ会の会場は、銀座にある、老舗フレンチレストランです。
こんにちは、鬼塚祐一です。8月に、東京でランチ会をします。 このところ、アフタヌーンティー会ばかりだったので、久しぶりのランチ会です。 会場は、こちら! フランス料理 榛名(ハルナ) 三笠会館本店 銀座にある、老舗フレンチレストランです。 四季折々の食材を使った正統派フレンチがお楽しみいただけます。 では、東京ランチ会の詳細です。 日時:8月23日(金)11時30分~13時30分 定員:20名 会場:フランス料理 榛名(ハルナ) 三笠会館本店 2階 住所:東京都中央区銀座5-5-17 最寄り駅:地下鉄「銀 ...
子供が独立したら離婚したいと考えています。
おはようございます、鬼塚祐一です。かれこれ、17年も、FPという仕事をしています。 なので、いろんな方とお話ししてきました。 「子供が独立したら離婚したいと考えています。」 という話を聞く機会がけっこうありました。 これは、私にとって、わりと衝撃的でした。 たぶん、我々、男は、気づかないんですよね。 実は、奥さんが、こっそり長期計画で、離婚の準備を淡々と進めているということに。 先日、シングルマザー専門のFPさんと会食してきました。 大阪で大活躍されている、加藤葉子さんです。 加藤さんはめちゃくちゃマスコ ...
NISA口座とイデコのリバランスやスイッチング、買い注文が非常に簡単にでき、不安や悩みを根本的に解決していただけました
こんばんは、鬼塚祐一です。 「あやふやな知識からくる不安や悩みを根本的に解決していただけました。」 という個別相談の感想を頂きましたので、ご紹介しますね。 鬼塚様、 本日はありがとうございました。 まず、基礎的な知識が自己流の勉強から得たものでしたので、そちらを学びなおすことができました。 特に、データを持って示していただけたので、これまでのあやふやな知識からくる不安や悩みを根本的に解決していただけました。 ありがとうございました。 また、相談途中に変わった子供たちの教育費の必要額や、生命保険の必要性の確 ...
メットライフ生命のビーウィズユープラスの口コミと評判、デメリットは?一時払い終身保険
こんばんは、鬼塚祐一です。最近、ドル建て保険の相談が増えております。 先日は、メットライフ生命のドル建て一時払い終身保険、ビーウィズユープラスについてのご相談がありました。 https://www.metlife.co.jp/document/products/HybridVLW_2f.pdf メットライフ生命のビーウィズユープラスは、一括で保険料を払うタイプのドル建ての生命保険です。 保険業界内での評判は良いですし、口コミも悪くありません。 生命保険なので、死亡保障がついています。 おそらく、大半の方は ...
ソニー生命の変額年金とNISA、ジュニアNISAで45万9747円の利益です。41歳2児のママの運用事例
こんにちは、鬼塚祐一です。41歳会社員の方の事例です。 資産運用をスタートしたのは、5年前のことです。 当時は、独身でしたが、今では、2児のママになっていらっしゃいます。 まず、月2万5410円で積立を開始。 利用したのは、ソニー生命の変額年金です。 そのとき、私が勤務していたFP事務所が変額年金推しだったのです。 これまでの積立総額は、144万8370円です。 ソニー生命のサイトにログインして、運用実績を確認すると、 4.65%でした。 銀行の定期預金の金利が0.01%ほどですから、465倍の利率ですね ...
貯蓄を効率良く増やす方法が分かる!メルマガ読者さんが、3800名を超えました。
こんにちは、鬼塚祐一です。嬉しいニュースです。 効率の良い貯金の仕方!賢く増やす貯蓄講座 のメルマガ読者さんが、3800名を超えました。 4000名の大台が近づいてきました。 日曜日に配信しているメルマガでは、Q&Aコーナーを掲載しています。 読者さんであれば誰でも質問できる、人気コーナーです。 最近だと、金融庁の2000万円問題の影響なのか、年金についての質問が増えております。 3800名以上の方が読んで下さっているメルマガはこちらです。^^