fp-onizuka

no image

2016/5/13

解約分を利用して新しく●●証券で再スタートを切ろうと思います。

こんにちは、鬼塚祐一です。郵便局でNISAをしている方がセミナーを受講した後に、 「解約分を利用して新しく●●証券で再スタートを切ろうと思います。」 という感想を下さいました。^^   鬼塚さま 先日は大変お世話になり有難うございました! とても聞きやすく、分かりやすいセミナーで、いろんなことが腑に落ちました。 そもそも私は一昨年、定額貯金のあまりの低利率にビックリ仰天し、郵便局員さんに勧められるままNISAを始めたのです。 学生の頃から「定額貯金は複利だから安心」と思い込んでました。 利率はあ ...

no image

2016/5/12

貯まった普通預金を有効活用!一時払いの個人年金はありか?

こんにちは、鬼塚祐一です。普通預金にまとまったお金が貯まっている場合の有効活用についてお話ししますね。 銀行に行くと、個人年金に一時払いしませんか?という提案をされることがあります。 ただし、円建てだと、定期預金より少しましなくらいです。 ドル建てやユーロ建てもありますが、ハイリスクのわりに、リターンはたいしたことがありません。 為替リスクを甘く見てはいけません。 では、個人年金よりも、有効活用できる商品はあるのでしょうか? たとえば、こういう商品がありますよ。^^  

no image

2016/5/12

42万円プラス!会社員の確定拠出年金

こんばんは、鬼塚祐一です。会社で確定拠出年金は導入されていますか? 多くの方は、活用出来ていないので、ぜんぜん増えていません。 今回の事例の方も、ぜんぜん増えていなかった1人です。 彼女がコンサルを受けたのは、4年前です。 それまでは、59万9652円の積立額にたいして、4889円しか利息しか付いていませんでした。 そこで、スイッチングというのをしました。 その結果、今は、98万4753円の積立額にたいして、140万9863円になってくれています。 42万5110円のプラスです。 あなたもスイッチングして ...

2018/2/14

500万円も差が付く!確定拠出年金の受け取り方

こんにちは、鬼塚祐一です。確定拠出年金の受け取り方は3つあります。 ・一括受取 ・年金受取 ・どちらも併用 たとえば、30歳から月5万円の拠出を始めて、6%で運用できたしましょう。 そうすると、60歳の時に、4896万円になってくれます。 この4896万円を、どのように受け取るか?を上記の3つから選ぶことになります。 どれを選ぶかで税金が500万円ちかく差が付くことがあります。 つまり、あなたの手取り額が500万円増えたり、減ったりするわけです。 500万円あったら、何に使いますか? リフォームしたり、世 ...

2018/2/14

「一概には言えません。」というのは、つまらなくないですか?

おはようございます、鬼塚祐一です。セミナーの準備のため、税金について調べまくりました。 具体的には、確定拠出年金の給付金は、どう受け取ると税金がお得なのか?です。 ネット上には、「一概には言えませんが、、、」という内容しか見当たりません。 でも、「一概には言えません。」というのは、つまらなくないですか? たしかに、税金はいろんな条件が複雑に絡み合って計算するので、一概には言えないことばかりです。 ということで、検索してもムダだったので、証券会社や税務署に電話して、いろいろ調査しました。 顧問税理士の福島さ ...

no image

2016/5/11

43万円のプラス!学資保険より効率良く貯まっています。

こんばんは、鬼塚祐一です。3人のお子さんがいらっしゃる会社員の方の事例です。 学資保険より効率良く貯まっています。 ご報告メールを頂きましたので、ご紹介しますね。^^   累計買付金額:2,110,000 評価額:2,547,969 開始年月:2012年2月 です。 運用をスタートして4年ほどで、43万円ほどプラスになっています。 率でいうと、20%ほど増えています。 では、学資保険の返礼率をご存知ですか? 今、一番返礼率が高いと言われている明治安田生命のつみたて学資でも、114%程度です。 も ...

2018/2/14

あなたの投資信託、「ヘッジなし」って書いてませんか?

こんにちは、鬼塚祐一です。あなたが持っている投資信託の商品名を見て下さい。^^ 「ヘッジなし」って書いてませんか? たとえば、SMBC日興証券でいうと、 日興・AMPグローバルREITファンド毎月分配型 A(ヘッジなし) みたいな感じです。 ヘッジなしの意味は分かりますか?   逆に、ヘッジあり、というのもあります。 実は、「ヘッジあり」と「ヘッジなし」では運用がぜんぜん違ってきます。 どちらかというと、ヘッジありは高齢者向けで、ヘッジなしは現役世代向きです。 では、そもそも何がどう違うのか? ...

2018/2/14

数字に弱いのでバランス型の投資信託でもいいのかな?を考え始めました。

こんばんは、鬼塚祐一です。投資信託のひとつにバランス型ファンドというものがあります。 バランスよく分散投資を自動でしてくれるので楽チン、というのが売りです。 たとえば、セゾン投信やSBIのスゴ6などが人気があります。 ただ、自動でしてくれるぶん、信託報酬が高くなるというデメリットがあります。 しかし、最近は、ものすごく安いものも登場してきました。 自分でインデックスファンドを組み合わせるのと、差がありません。 信託報酬が同程度であれば、楽チンなバランス型ファンドがいいのでは?となりますよね。 もちろん、選 ...

2018/2/14

REITに投資をする前に読んで下さいね。

こんにちは、鬼塚祐一です。証券会社がREITの販売に力を入れています。 たとえば、SMBC日興証券でいうと、 日興・AMPグローバルREITファンド毎月分配型 A(ヘッジなし) がランキング第3位です。 先日、この商品を持っている方から、 「元本割れしているのですが、どうしたらいいでしょうか?」 というご質問を頂きました。 そこで、「REITって何か分かりますか?」とお尋ねしました。 「不動産、、、?」 REITは不動産投資信託のことなので、正解です。^^ では、REITの収益源は何か分かりますか? 不動 ...

2018/2/14

確定拠出年金の受け取り方は一時金と年金で分割、どちらがお得か?

こんばんは、鬼塚祐一です。確定拠出年金は受け取り方も大事です。 一時金で受け取るのか、年金で分割で受け取るのか? 一般的には一時金が税金が少なく済んでお得ですよ、と言われいています。 私も今までそう考えてきましたが、セミナーの資料を作るにあたり、自分で計算してみました。 すると、面白いことが分かってきました。 30代でスタートした人は、一時金が良いと思われます。 しかし、40代、50代でスタートした人は、どちらがいいとは、はっきり言いきれません。 「じゃぁ、私の場合は、どちらばいいの?」 と思われたあなた ...