ジュニアNISAは学資保険や定期預金代わりになりますか?
こんにちは、鬼塚祐一です。もうすぐジュニアNISAが始まります。 「ジュニアNISAは学資保険や定期預金代わりになりますか?」 というご質問が増えてきたので、お答えしますね。 まず、大学の授業料を準備するなら、学資保険よりも、むしろジュニアNISAが効率的です。 私には子供が2人おりますが、学資保険は加入していません。 投資信託で積立しています。 来年は、ジュニアNISAで投資信託の積立をしていく予定です。^^ それから、ジュニアNISAは定期預金の代わりにはなりません。 というのも、定期預金は、緊急予備 ...
国民年金基金と個人型確定拠出年金、それぞれメリットとデメリット
おはようございます、鬼塚祐一です。セミナーで確定拠出型年金の話をすると、個人事業主の方から、こういう質問が出ます。 「国民年金基金はおすすめしないのですか?」 では、国民年金基金と個人型確定拠出年金、それぞれメリットとデメリットをお話しますね。 まず、メリットは、どちらも、掛け金が全額、所得控除できます。 つまり、税金がお得になります。 しかし、国民年金基金は利率が低いというデメリットがあります。 確定拠出年金であれば、きちんと運用できれば、効率良く年金を増やすことが出来ます。 ただし、運用の知識が必要に ...
終身保険で貯蓄するのをおすすめしない理由
こんばんは、鬼塚祐一です。終身保険で貯蓄をするなら、おすすめは返礼率が一番高いものです。 保険相談ショップに行って、返礼率の一番高い終身保険はどれですか?と聞けば分かります。 しかし、私は、終身保険で貯蓄するのをおすすめしていません。 私自身も、終身保険には加入していません。 理由は、いくつかあります。 まず、返礼率が一番いいものでも、120%程度しかありません。 20%増えるなんて凄い!と感じる方もいるかもしれませんが、年利を計算してみて下さい。 定期預金よりちょっとましなくらいです。 それに、中途解約 ...
学資保険やローンなどいろいろ見直しが必要とわかった。
こんにちは、鬼塚祐一です。学資保険にはメリットがありますが、デメリットもあります。 しかし、多くの方はデメリットのことをご存知ありません。 「学資保険やローンなどいろいろ見直しが必要とわかった。」 というセミナーの感想を頂きました。^^ 鬼塚様 昨日の東京セミナーありがとうございました。 勇気を出して参加して本当によかったです。 質問の時はものすごく緊張してしまった私からの質問にも丁寧に応えてくださりありがとうございました。 ずっと気になっていた、お金のことを具体的に知ることができてよかったです。 学資保 ...
福岡ランチ会の感想が届いております。
おはようございます、鬼塚祐一です。福岡ランチ会の感想が届きましたので、ご紹介しますね。^^ 鬼塚様 おはようございます。 先日はおいしい料理と楽しい会話で楽しいひとときを過ごせました。 ありがとうございました。 若い方が多くびっくりしました。皆さんしっかりされてるんですね。 又ためになるお話しが聞けたらと思ってます。 次回も参加できるようご報告楽しみにお待ちしております(^^)/ 次回は、熟成肉が堪能できるお店もいいな~と考えています。 今年4月にオープンしたばか ...
【満席御礼】1月15日に大阪で対面コンサルやります。
おかげさまで、満席になりました!ありがとうございました。^^ こんばんは、鬼塚祐一です。1月15日(金)に大阪で対面コンサルやります。 コンサルの内容は、福岡でやっているものと同じです。 すでに14時からの枠は埋まっています。 今回は、10時からの1枠のみの募集になります。 場所は、ホテルグランヴィア大阪のロビーラウンジです。 JR大阪駅直結なので、とっても便利です。 大阪市北区梅田3丁目1番1号 ホテルグランヴィア大阪1F お支払い方法は、クレジットカード払い、銀行振込み、からお選び頂けます。 1枠しか ...
確定拠出年金やジュニアNISAなど新しい情報も聞くことが出来て満足
こんにちは、鬼塚祐一です。金融の世界ではどんどん新商品や新制度が出てきます。 ただ、金融の基礎知識さえ身に付けておけば、ベースは同じなんだな、と気づくはずです。 そうすると、新しいものが出てきても、自分に必要かどうかカンタンに判断できるようになります。 では、「マイホームも学費も老後の安心も手に入れるセミナー」の感想です。^^ 新婚旅行に出かけている娘に、 「お母さん、私の代わりに是非セミナーを受けてきて!」 と言われ、6月のセミナーに続き、今回も受講させて頂きました。 前半の老後の資産運用 ...
医療保険の選び方!賢く選ぶポイントは2つ
こんばんは、鬼塚祐一です。医療保険を賢く選ぶポイントは、たったの2つです。 ・入院給付金の日額はいくら必要?・保障はいつまで必要? この2つのポイントをきちんと考えると、医療保険を賢く選べます。 まずは、入院給付金の日額から考えてみましょう。 高額療養費制度ってご存知ですか? 医療費がある一定の金額を超えたら、超えた分は払わなくていいですよ、という制度です。 健康保険証を持っている人なら誰でも使えます。 例えば、胃がんで20日間入院して、請求書を見ると、21万と記載されていたとしましょう。 しかし、高額療 ...
投資信託は、全く未知だったので、これを利用しない手はないなぁとおもいました。
こんにちは、鬼塚祐一です。銀行の預金ではぜんぜん増えないですよね。 貯蓄型の保険だと、10%くらい増えます。 投資信託で6%運用出来ると、270%ほど増えてくれます。 では、福岡セミナーの感想です。 投資信託は、全く未知だったので、これを利用しない手はないなぁとおもいました。 わたしが積み立てているものは、120パーセント戻ればいいほうです。それではとても3千万にはとどきません。 夢のような話ですが、私なりに進めてみたいと思います。 的確なお話で、すぐに行動に移す事が出来ます。 嬉しかったの ...
nisaって何?私もしたほうがいいの?への回答
こんばんは、鬼塚祐一です。今日の福岡ランチ会でも、よく聞かれた質問です。 「nisaって何?私もしたほうがいいの?」 事例を使って解説しますね。 あなたが資産運用をして100万円の利益が出たとしましょう。 通常、その利益から税金が引かれます。 税率が何%かご存知ですか? なんと、20%も引かれてしまます。 金額でいうと、20万円です。 つまり手取りは、100万円から税金の20万円を引いた、80万円に減ってしまいます。 そこで、nisaの出番です。nisaで運用すると、税金がかかりません。 つまり、100万 ...