老後も月50万円の生活を送る方法
こんにちは、鬼塚祐一です。老後の生活費は月いくらあったら良いと思いますか? とお聞きすると、皆さん、けっこう控えめにお答えになります。 20万円くらいかな~、みたいな感じです。 本当にそれで足りますか? と念を押すと、50万くらい欲しいです、と本音を教えて下さります。^^ ということで、老後も月50万円の生活を送る方法をお話ししますね。 今回は、個人事業主の場合です。 まぁ、個人事業主だと、死ぬまで働こうと思えば働けますので、年金に頼らなくても月50万円の生活くらい出来るかもしれません。 ただ、私もそうで ...
電力自由化、選択肢は2つかなという感じです。
こんにちは、鬼塚祐一です。今のところ電力自由化は九州では盛り上がっておりません。 ひとまず、関東と関西で加熱しているようですね。 比較するさいに、セット割引やポイント還元率など選択肢が多くて困ってしまいます。 ただ、シンプルに考えると、選択肢は2つかなと思います。 ひとつは、比較サイトで一番安い電力会社を探すという選択肢。 価格.COMかエネチェンジで比較できます。 私はどちらも試してみましたが、一番安い会社はそれぞれ違いました。 余計に混乱してしまいます。^^ もうひとつは、再生可能エネルギーに力を入れ ...
電力自由化、九州電力から変更すべきか比較してみました。
こんにちは、鬼塚祐一です。旬のテーマですが、後回しにしていた電力自由化。 時間を見つけて、まず関連本を3冊読みました。 とりあえず基本的な知識を身に付けたところで、比較サイトでシミュレーションしてみました。 その結果、過去12ヶ月分の検針票がないと、正確なところは分からない、という現実に直面しました。^^。 とりあえず、九電のままで、プランだけ変更してもいいかな、という感じです。 ただ、期待したほど安くはならないですね。 節約よりもお金を増やすほうが私には向いているようです。^^
愛のない投資は成功しません。
こんばんは、鬼塚祐一です。愛のない投資は成功しません。^^ たとえば、ビジネスだと分かりやすいと思います。 自分だけが儲かればいいと考えている人が、売れ続けることは可能でしょうか? 答えは言うまでもないですよね。 短期的には売上を上げることは出来るでしょうが、すぐに淘汰されてしまうでしょう。 投資も同じです。 自分だけが儲かればいいと考えているうちは成功しません。 投資は本来、経済を活性化させて社会を豊かにするためのものです。 これが理解できている人は、きちんと資産を増やすことができていらっしゃいます。 ...
投資信託に挑戦してみようと話がまとまりました!
こんばんは、鬼塚祐一です。今度のセミナーは個人事業主向けです。 「節税しながら効率良く貯める!個人事業主のためのお金セミナー」 女性起業家である元アナウンサーの松下さんから、前回の別のセミナーですが、感想を頂いていますので、ご紹介しますね。^^ 今回のセミナーは、全くの素人で、何も知らない私にとっては、すべてが学びでした! 実は、仕事柄、証券会社やリートなどのラジオCMを読んだり、金融セミナーの司会も何度かしたことあったんです^^: でも、当時は資産運用に、全く興味がなかったんですよね。。 アラフォーとな ...
持病のある人のおすすめの医療保険はありますか?
こんにちは、鬼塚祐一です。さて、医療保険についてご質問を頂きました。 医療保険ですが、持病のある人のおすすめの保険はありますか? 主人が病院に通っているわけではないのですが健康診断の数値が良くないので普通の保険には入りにくいと思うのです。 よろしくお願いします。 持病がある場合でも入りやすい、引受基準緩和型の医療保険というものがあります。 結論からいうと、保険料が高いので、私なら加入しません。^^ 貯蓄しておいて、もし入院することになったら、治療費は貯蓄から払います。 ただ、せ ...
ネットと書類と数字が苦手でも、確定拠出年金を始めることができました。
こんにちは、鬼塚祐一です。金融商品の手続きはちょっと面倒です。 たとえば、確定拠出年金は節税できてお金も増やせる優れた年金制度です。 ところが、銀行や証券会社の窓口に行っても相談できるところは、ほとんどありません。 ネットと郵送でのやりとりになります。 では、確定拠出年金お任せコンサルの感想です。^^ 鬼塚さん この度は、ありがとうございました! お金のことも、ネットのことも、書類作業も、数字も苦手なので、ひとつひとつ、お電話で、ていねいに教えていただけて助かりました。 何かしたいな~、と思 ...
今、選ぶべき住宅ローン!最新版
こんにちは、鬼塚祐一です。マイナス金利が導入されてから、住宅ローンの金利競争が激しくなりました。 今、ある銀行が、ものすごく低い金利を提示しています。 その金利を見た時は、ビックリしました。 では、今選ぶなら、どの住宅ローンがいいのか?を解説する動画を撮影ました。 今、選ぶべき住宅ローン!最新版です。 ・新規で住宅ローンを組む場合・借り換えする場合 それぞれのケースで、どの銀行を選べば、返済額を一番抑えることが出来るのか比較シミュレーションをしました。 動画はこのDVDの特典として配信することにしました。 ...
団信よりも収入保障保険がお得!どこの保険会社がいいのか?
こんばんは、鬼塚祐一です。もうひとつのメルマガで質問を募集しています。 「応援されるファイナンシャルプランナーになる秘密」というメルマガです。 集客に関する質問が来るかと思っていたのですが、意外な質問が届きました。^^ いつもブログを拝見しています。 住宅ローンを組んで、団信に入っているのですが、先生のブログで団信よりも収入補償保険の方がお得と言うことですが、どこの保険会社がいいのでしょうか? 団信を解約して収入補償保険に変えることは可能でしょうか? また収入補償保険の保障内容、とくに保険料 ...
セミナーDVDの購入を検討していますが、どちらを購入したら良いのか迷っております。
こんにちは、鬼塚祐一です。現在、セミナーDVDは2つあります。 「セミナーDVDの購入を検討していますが、どちらを購入したら良いのか迷っております。」 というご質問を頂きました。^^ 今まで、投資にはあまり良いイメージを持っていませんでしたが、メール講座を受講させて頂き、もっと知ってやっていきたいと思いました。 そこで、セミナーDVDの購入を検討しております。 現在、アラフォー独身で派遣社員です。 マイホームの購入予定も学費の必要もありませんが、老後に備えて、投資や確定拠出年金を始めたいと思 ...