明日20時から募集開始!質疑応答が人気のセミナーです。
こんばんは、鬼塚祐一です。明日20時から募集開始する、 「節税しながら効率良く貯める!個人事業主のためのお金セミナー」 セミナーの最後に1時間ほど、質疑応答の時間を設けます。 もしかしたら、本編よりも人気があるかもしれません。 やはり、 「自分の場合はどうしたらいいのか?」 が皆さん気になるようですね^^ この機会にどんどんご質問下さいませ。 セミナーは下記の日程でおこないます。 ・東京セミナー 日時:5月29日(日)13時~17時30分 会場:T&Tビル 5階 新宿三丁目貸会議室 東京都新宿区新宿3-3 ...
【明日募集開始】個人事業主のためのお金セミナーの内容は?
こんにちは、鬼塚祐一です。いよいよ、 「節税しながら効率良く貯める!個人事業主のためのお金セミナー」 の募集開始が明日に迫ってきました。^^ 内容の一部をご紹介しますね。 ・実は、金融機関は確定拠出年金のことをあなたに教えたくないのです。 確定拠出年金は節税ができて、お金を増やすことが出来るハイブリッドな年金制度です。 しかし、多くの方はご存知ありません。 なぜなら、金融機関があなたに確定拠出年金を提案することがないからです。 ・小規模企業共済と投資信託、どちらが有利なのか? 税理士さんに小 ...
8年前に確定拠出年金をスタートした人の現在の運用利回り
こんにちは、鬼塚祐一です。8年前に確定拠出年金をスタートした人の現在の運用利回りを公開しますね。 年利11.03%で運用出来ています。 直近の1年は中国ショックの影響なので、マイナスになっています。 しかし、8年という長い期間で見てみると、プラスです。 ちなみに、年利11.03%というのは、毎年、11.03%で増えたという話ではありません。 今みたいにマイナス8%の年もあれば、逆に、プラス20%以上の年もあるわけです。 良いとき悪いときを繰り返し、平均すると、1年あたり11.03%で運用出来たということで ...
58歳から投資を始めて183万円増えている主婦の方の事例です。
こんにちは、鬼塚祐一です。3年前に投資を開始した主婦の方の事例です。 当時は58歳でした。 預金に眠らせていたお金の中から、800万円を投資にまわしました。 パート代を使って、月5万円の積立投資もおこなっています。 途中で100万円追加しました。 投資したお金を合計してみると、1070万円です。 それが、現在、1253万円になってくれています。 つまり、183万円増えています。 では、どのようにして増やしたのか? ここに書いていることを、やっただけです。^^
将来のお金の不安がなくなり余裕が持てます。
こんばんは、鬼塚祐一です。個人事業主は毎日がジェットコースターだと誰かが言っていました。 私も、けっこう売り上げの波が激しいです。 売上が安定している先輩起業家を見習って、頑張りたいと思います。^^ さて、3年前から、分散投資をスタートしている個人事業主の方から、 「将来のお金の不安がなくなり余裕が持てます。 」 という感想が届いていますのでご紹介しますね。 以前は、証券会社で勧められた投資信託を3種類していましたが、資産が増えている感覚は全くありませんでした。 どちらかというと、不安が大き ...
自分のお金のことが後回しになってませんか?
こんにちは、鬼塚祐一です。会社をやめて独立開業すると、お金のことを自分で管理する必要があります。 しかし、独立すると、とにかく忙しいですよね。 メインの仕事以外にも、集客や経理など盛りだくさんで、自分のお金のことが後回しになってませんか? では、コンサルの感想です。^^ ずっと前から将来や老後に向けての資産形成をしなければと思っていました。 ですが、何から始めていいのか分からないまま、年月だけが過ぎていました。 今まで、店頭に相談に行っても自社の都合の良い商品を勧められるのではないか?と半ば ...
明治安田の虹色きっぷは解約しました。
こんにちは、鬼塚祐一です。虹色きっぷというのは、個人年金のひとつです。 明治安田生命の商品ですが、銀行の窓口で販売されています。 「明治安田の虹色きっぷは解約しました。」 という話をお客様からよく聞きます。 老後が不安で加入したけど、虹色きっぷで受け取れる年金額ではとても足りないから、という理由です。 では、解約したあとは、どうのようにして貯めているのか? こういう方法を利用していらっしゃいます。^^
投資信託は金融機関によって購入時手数料が違います。
こんばんは、鬼塚祐一です。投資信託は金融機関によって購入時手数料が違います。 しかし、意外と知られていません。 たとえば、三菱UFJトピックスインデックスオープンという投資信託があります。 福岡銀行で買うと、手数料が1.08%かかります。 1000万円投資したら、10万8千円の手数料が引かれるわけです。 それにたいして、あるネット証券会社で買うと、0.54%です。 つまり、半分の5万4千円で済みます。 このように、投資信託は金融機関によって購入時手数料が違います。 ちなみに、手数料が0円の投資信託もけっこ ...
投資信託の複利効果が分かりません。
こんにちは、鬼塚祐一です。投資信託の複利効果について、 「預金のように決まった利率で利息がもらえるのとは違うから、この先どこにどう複利効果が出てくるのかが全く分かりません(>_<)」 というご質問を頂きました。^^ たしか、そのへんの話をセミナーで解説した記憶があるので、セミナーDVDを久しぶりに観ました。 今と髪型がぜんぜん違って、どんがっています。(笑) 見たのは、このDVDです。 早送りしながら確認していくと、ありました。 ディスク2の35分のところから、実際の投資信託の目論見書のグラフ ...
これが分かると、小規模企業共済を解約したくなるかもしれません。
こんにちは、鬼塚祐一です。税理士さんに小規模企業共済を勧められたことありませんか? 節税出来るし、退職金も準備できる良い制度です。 ただ、老後のための資産形成をしたい場合は、投資信託を利用したほうが有利なケースがあります。 これが分かると、小規模企業共済を解約したくなるかもしれません。 たとえば、月5万円積立をするとしましょう。 では、20年後の受取額はどうなるでしょうか? 小規模企業共済は、1677万円です。(課税所得500万円の場合) 投資信託で6%運用できると、2063万円になります。 約400万円 ...