fp-onizuka

no image

2016/12/1

 【残3席】東京セミナーの懇親会付きは残り3席になりました!

こんにちは、鬼塚祐一です。残り3席になりました! 「投資信託がサッパリ分からない!はじめての投資信託「超」キホン講座」の東京セミナーの懇親会付き。 東京セミナーにご参加下さる方から、メールが届きました。 あるFPさんに貯蓄の相談したところ、アクサ生命のユニットリンクをすすめられたそうです。 生命保険には入っているから、純粋にお金を貯めたい、と伝えました。 しかし、残念ながらユニットリンクに変わる商品の提案はありませんでした。 そこで、投資信託を勉強するために、今回のセミナーに参加されます。 去年から投資信 ...

no image

2016/12/1

メルマガ読者さんが1400名になりました!

おはようございます、鬼塚祐一です。嬉しいニュースです! メルマガ読者さんが1400名になりました。^^ いつも読んで下さっている皆さま、ありがとうございます。 ちなみに、1300人到達は今月、11月5日でした。 1ヶ月で100人以上増えたのは2月以来です。 まだ、メルマガに登録していないあなた! 2000万円以上貯めている人の秘密が分かりますよ。^^    

no image

2016/11/30

現時点では楽天証券の手数料が安いのではないかと思い始めました。

こんにちは、鬼塚祐一です。ご存知の通り、私はSBI証券推しです。^^ でも、楽天証券もありです。 こんな質問を頂きました。 Q:「現時点では楽天証券の手数料が安いのではないかと思い始めました。」 ペンネーム:Orangeさん 鬼塚様 DVDでいろいろ教わっております。ありがとうございます。 やっと投資のことがやっとわかってきたOrangeと申します。 DVDを拝見して、確定拠出年金を始めようとしています。 公務員なので、早ければ来年の1月から開始したいと思って、DVDでおすすめされているSBIの資料を取り ...

no image

2016/11/30

【残5席】東京セミナーの懇親会付きは残り5席です。

こんにちは、鬼塚祐一です。12月11日に東京で開催する、 投資信託がサッパリ分からない!はじめての投資信託「超」キホン講座 懇親会付きは残り5席になりました。 実は来年のセミナーの予定は白紙なのです。 12月のセミナーが終わってから考えようと思っているので、けっこう先になります。 この機会にぜひ!お急ぎ下さいませ。^^    

2017/3/10

「積極型」の資産配分でポートフォリオを組んでいますが、もう少し、自分仕様にしていきたいです。

おはようございます、鬼塚祐一です。投資信託を始めると、2つのパターンに分かれます。 放置する人と、より詳しく勉強していく人です。 どちらが良い悪いではありません。 投資信託はどちらのパターンでも、着実に資産形成ができる優れた運用商品なのです。 今回は、勉強熱心な方からのご質問です。 いつも有益な情報をありがとうございます。 現在、確定拠出年金とNISAで資産運用しています。 自分のリスク許容度を知り、最適なポートフォリオを組む方法を教えてください! 今は、鬼塚さんがDVDで教えてくださった、「積極型」の資 ...

no image

2017/3/10

セゾン投信の積立を増やすか、別の投資信託で積立するか迷っているあなたへ

こんばんは、鬼塚祐一です。セゾン投信はとっても良い投資信託です。 ネット上の口コミでも評判が良いです。 私もセゾン投資の考え方は大好きです。 実は、今まで、セゾン投信のようなバランス型ファンドについて、セミナーで解説したことはありません。 今回のセミナーでは、セゾン投信を含めた、バランス型もお話ししています。 セゾン投信の積立を増やすか、別の投資信託で積立するか迷っている場合は必聴です。^^    

no image

2016/11/29

鬼塚はどうやって投資信託の新商品を探しているのか?

こんにちは、鬼塚祐一です。投資信託って次々に新商品が発売されています。 しかし、条件が良い投資信託は、かなり少ないです。 では、私がどうやって条件が良い新商品を探しているのか? 探し方が4つあります。 どれもカンタンなので、誰でも出来ますよ。 ですから、この4つが分かると、私と同じ仕事をすることが可能なわけです。^^ こちらで、こっそり教えますね。    

2017/3/3

投資は月500円からスタートできます。^^

こんにちは、鬼塚祐一です。実は、投資の敷居はものすごく低いです。 投資信託であれば月500円から始めることができます。 月500円で投資信託の積立ができるのは、SBI証券とカブドットコム証券です。 どちらもインターネット専用の証券会社です。 これがもし、普通の店舗がある証券会社だったらどうでしょうか? 野村證券の窓口に行って、 「月500円で投資信託を始めたいのですが、相談にのって頂けますか?」 と言えますか? 私は絶対にムリです。^^ 格好付けて、 「初めてなので、まずは、500万円程度を考えています。 ...

no image

2016/11/25

今からブログでもお金の初歩セミナーDVDを販売開始します!

こんばんは、鬼塚祐一です。先ほど20時からメルマガで販売を開始した、 「普通預金よりも効率よく増やしたい!カンタンにすぐ分かるお金の初歩セミナーDVD」 さっそくお買い求め頂いております。 ありがとうございます。^^ あなたに金融の知識がまったく無くても大丈夫です! 普通預金より効率よく増やせるようになりますよ。 銀行で勧められた商品が良いものかどうか、自分で判断できるようになります。    

no image

2017/3/3

2000万円以上貯金できている人は家計簿をつけているのか?

こんばんは、鬼塚祐一です。貯金ができている人は必ず家計簿をつけているのか? 答えは否です。^^ たとえば、私のお客様で2000万円以上貯めている方にお聞きすると、家計簿をつけていないケースのほうが多いです。 これは私も意外でした。 では、どうやって貯めているのか? とってもカンタンな方法です。 なので、誰にでも出来ますよ。 普通預金よりも効率よく増やしたい!カンタンにすぐ分かるお金の初歩セミナーDVD で具体的な方法をお話ししています。 毎月の貯蓄額はいくらにしたらいいか? 貯めるだけじゃなく効率よく増や ...