SBIマネープラザで勧められるダイレクトコースのデメリットとは?
こんにちは、鬼塚祐一です。私はSBI証券推しです。 このブログを1ヶ月以上ご覧の方はお気づきのことと思います。^^ しかし、SBI証券とは一切、提携していないので、1円も頂いておりません。 なぜなら、良いところだけでなく、悪い部分も、お伝えしていきたいからです。 ですから中立であることが、私の仕事では最重要なのです。 たとえば、SBI証券には、ネットが苦手な方のために、対面で相談できる店舗もあります。 SBIマネープラザというところです。 福岡だとアクロス福岡にあります。 実際に、SBIマネープラザで相談 ...
なぜ、保険ショップはチューリッヒのがん保険ばかり勧めるのか?
おはようございます、鬼塚祐一です。数年前から、不思議に思っていました。 なぜ、保険ショップはチューリッヒのがん保険を勧めるのか? たしかに、チューリッヒのがん保険、終身ガン治療保険プレミアムは、悪い商品ではありません。 よく考えて作られた、がん保険だと思います。 しかし、オリックス生命の医療保険、新キュアに、がん特約を付けたほうが良くない?と私は思っていました。 なので、保険ショップでチューリッヒのがん保険ばかり勧められているのが、不思議だったのです。 でも、その謎が解けました。 保険代理店を経営している ...
【残7席】NISAは夫婦2人でやると、さらにお得です。
こんばんは、鬼塚祐一です。NISAは夫婦2人でやると、さらにお得です。 なぜなら、NISAに投資できる金額には上限があります。 120万円までです。 しかし、夫婦2人でやれば、120万円×2名分ですから、240万円まで投資することが出来ます。 では、セミナーの感想です。 こんばんは。 先月末に、お世話になりました**です。 NISAは一人あたり年間120万円までしか非課税にならないとの事でしたので、さっそく夫婦ともSBI証券の口座開設の手続きをしました。 これで二人で年間240万円を投資に回す予定です。 ...
NISAセミナーは1回しか開催しません!3月25日東京のみです。
こんにちは、鬼塚祐一です。NISAは税金が0円という、ものすごくお得な制度です。 NISAには3種類あります。 成人用の一般NISAとつみたてNISA。 子供用のジュニアNISA。 この3つを徹底解説するのは、3月25日に東京で開催するNISAセミナーが初めてです。 ちなみに、このセミナーは、この1回限りです。 他の地域ではおこないませんし、追加開催もありません。 撮影はしますので、お越し頂けない方も、DVDでご覧いただけます。 ただ、生のセミナーがいい、質問もしてみたい、という場合は、ぜひ、セミナーにお ...
保険のビュッフェの子供の撮影イベントで、メットライフ生命のドルスマートを勧められたあなたへ。
こんにちは、鬼塚祐一です。保険のビュッフェの撮影会がありますよね。 赤すぐ読者限定の子供の撮影イベント。 無料だし、プロが撮影してくれるし、お土産ももらえるし、ファイナンシャルプランナーにお金の相談も出来て、お得な感じです。 最終的に、メットライフ生命のドルスマートを勧められませんでしたか? 実際に、このイベントに参加された方から、お話しを聞くと、ドルスマートを勧められたそうです。 銀行の窓口で熱心にセールスされている印象でしたが、最近では、保険のビュッフェさんも、メットライフ生命のドルスマートに力を入れ ...
セミナー後に始めた投資信託の運用も10%近くプラスが出ています。確定拠出年金やNISA、ジュニアNISAも始めました。
おはようございます、鬼塚祐一です。行政書士の方から運用成果のご報告メールが届きました。 3年ほど前にセミナーを受講して下さっています。 鬼塚さんのセミナー後に始めた投資信託の運用も10%近くプラスが出ています。 確定拠出年金やNISA、子どもの学費のためにジュニアNISAでの運用も始めました。 実は、3年前のセミナーでは、NISAのことをお話ししていません。 というのも、非課税期間が5年間では、デメリットのほうが大きいと考えていたからです。 しかし、その後、NISAの正しい知識を身に着けた結果、NISAの ...
【残8席】無料のマネーセミナーでユニットリンクを勧められましたが、加入する必要性があるか疑問でした。
こんばんは、鬼塚祐一です。無料のマネーセミナーを受けるとユニットリンクを勧められますよね。 本当に契約して大丈夫かしら?と思って、検索して勉強しているうちに、投資信託とNISAのことを知る方が多いです。 「早速、NISA申込み完了に向けて動いております。」 という、セミナーの感想を頂きましたので、ご紹介しますね。 鬼塚さま12/10のセミナーに参加させて頂きました、**と申します。 喉の調子が良くない中、とてもためになるお話をありがとうございました。 私は、夏頃から無料のマネーセミナーに2回参加し、保険の ...
大満足のひつまぶしランチ会でした!
こんにちは、鬼塚祐一です。今日は、ひつまぶしランチ会@福岡でした。 あっという間の2時間でした。 ご参加下さった皆様、ありがとうございました。^^ お料理がとっても美味しかったです。 本来は、夜しか提供していないコースを、特別に出して下さいました。 まずは、先付。 3種類のお魚が入っておりました。 続いて前菜。 前菜といいつつ、がっつりしています。 う巻き、プチトマト酢漬け、もろきゅう、塩鯖です。 それから、揚げ物3種。 左から、手羽唐、牡蠣フライ、里芋です。 続いて、季節の茶碗蒸し。 タコのシーザーサラ ...
【残8席】金融機関に務めているのにリバランスのことやNISAの詳しい知識など分からないことがありお恥ずかしいです、、、
こんにちは、鬼塚祐一です。3月25日に東京で開催する、 税金が0円になるお得なNISA!初歩から応用までNISAフル活用セミナー おかげさまで、残り8席となりました。 実は、金融機関に勤務している方でも、NISAのことは詳しくないケースがあります。 「金融機関に務めているのにリバランスのことやNISAの詳しい知識など分からないことがありお恥ずかしいです、、、」 というセミナーを感想を頂きましたので、ご紹介しますね。 先日はありがとうございました!! 鬼塚さんのことを知り、メルマガを読んで数カ月、セミナーに ...
ご主人の勤務先の確定拠出年金で11万4621円の利益です。
おはようございます、鬼塚祐一です。ご主人の勤務先で確定拠出年金は導入されていませんか? もし、導入されているなら、活用しないともったいないです。^^ 2年ほど前に、ご主人の勤務先の確定拠出年金を見直した主婦の方の事例をお話ししますね。 これまで拠出してきた累計額は、69万9900円です。 それが今、81万4521円に増えてくれています。 11万4621円の利益です。 さらに、NISAもおこなっています。 こちらは、23万8223円のプラスです。 NISAと確定拠出年金はまったく別の制度です。 しかし、やる ...