すでに投資信託を始めている方からリアルな体験談が聞けるので、とっても参考になると思います。^^
こんにちは、鬼塚祐一です。投資をしている方と話をしたことはありますか? オフ会には、すでに投資信託を始めている方もお越しになりますよ。 リアルな体験談が聞けるので、とっても参考になると思います。 5年前にコンサルを受けて下さったお客様が、先日、初めてランチ会にお越し下さいました。 感想を頂きましたので、ご紹介しますね。 鬼塚様 こんにちは!**です。 9日のランチ会ではお世話になりました 桶ひつまぶしの大きさにビックリ!大変美味しかったですね、お出汁での食べ方が気に入り、おかわりをしてしまいました(^_^ ...
念願叶い、新しく3つ目のピアノ教室を開く事ができました。
こんにちは、鬼塚祐一です。12月に福岡でパーティーをしました。 私のビジネスの師匠、田渕さんのお誕生日パーティーです。 これから起業してみたいという方や、すでに独立して成功している方が40名ほどご参加下さいました。 そのなかのお一人、ピアノ教室の先生から、 「念願叶い、新しく3つ目のピアノ教室を開く事ができました。」 という、嬉しいご報告メールを頂きましたので、ご紹介しますね。 鬼塚様 木村様 こんばんは。 昨年末に田渕さんのパーティーでお世話になりました**です。 ご報告が遅くなりましたが、おかげさまで ...
4月29日東京新宿でアフタヌーンティー会を開催します。
おはようございます、鬼塚祐一です。東京新宿でアフタヌーンティー会を開催します。 日時は、4月29日(日)13時~15時です。 場所は、パークハイアット東京の41階にあるピークラウンジです。 夜しか行ったことがないので、お昼のピークラウンジ、とっても楽しみです。 スイーツも期待大です。 アフタヌーンティー会は、飲食代の実費のみでご参加頂けます。 料金は、4968円(消費税・サービス料込)です。 定員は10名です。 毎回、アフタヌーンティー会は、即日満席になります。 募集は、3月27日(火)夜8時に配信するメ ...
鬼塚の「効率良く貯蓄が増える」メルマガが届かなくなった方へご案内です。
こんにちは、鬼塚祐一です。「効率良く貯蓄が増える」メルマガが届かなくなった方へご案内です。 2週間ほど前から、Hotmail系のメールアドレスにメルマガが届きにくくなっているようです。 以下、メルマガのシステム会社からの発表です。 平素はアスメルをご利用いただきありがとうございます。 現在、アスメル一部メールサーバーにおいて、IPアドレスがSpamhausのブロックリストに入る問題が生じています。 この影響により、Hotmail系のアドレスにメールが届きにくくなっております。 対策としてブロックされている ...
満席になりました!3月25日東京NISAセミナー
こんばんは、鬼塚祐一です。今週日曜日に開催する、 税金が0円になるお得なNISA!初歩から応用までNISAフル活用セミナー おかげさまで満席となりました! ありがとうございます。 NISAは気軽にスタートできますが、始めてみると、いろんな疑問が出てきます。 それを、まるっと解決するセミナーです。 ご参加下さる皆様、お会い出来ることを楽しみにしております。 今後のセミナー情報はメルマガでお知らせしていきますね。
【残2席】今回は懇親会付きが、今のところ、6名ほどなので、懇親会でもゆっくりご質問頂けますよ。
こんばんは、鬼塚祐一です。1週間後に開催する、 税金が0円になるお得なNISA!初歩から応用までNISAフル活用セミナー おかげさまで、残り2席となりました! お申込受付は、いよいよ明日、3月19日(月)24時にて終了となります。 今回は懇親会付きが、今のところ、6名ほどなので、懇親会でもゆっくりご質問頂けますよ。 有楽町駅から徒歩1分のお店なので、帰りもラクラクです。 あと25時間で申込受付終了!残り2席です。^^
【残2席】一般NISAと、つみたてNISA、どちらが有利なのか?来年以降はどうしたらいいのか?
こんばんは、鬼塚祐一です。実は、今年から、NISAに新しい仲間が加わりました。 つみたてNISAというものです。 文字通り、積立専門のNISAです。 それにたいして、従来型のNISAのことを、一般NISAと呼ぶようになりました。 一般NISAと、つみたてNISAは、非課税という点では同じですが、それぞれ違ったメリットがあります。 残念ながら、併用することが出来ません。 では、どちらを選んだらいいのか? 来週末のNISAセミナーで詳しく、そして、分かりやすくお伝えします。 一足先に、FPラボのウェブセミナー ...
「効率良くお金を増やす」貯蓄メルマガ読者さんが2700名を突破しました。
こんにちは、鬼塚祐一です。今年は、メルマガ読者さんの増加数が加速しています。 おかげさまで、メルマガ読者さんが2700名を突破しました。 とっても嬉しいです。 今後も、 ・家計簿はつけたくない ・節約もしたくない という方が効率良くお金を増やせるようになる内容を配信していきます。 ただ、最近、hotmailや、携帯会社のメールアドレス、ドコモ、ソフトバンク、auなどにメルマガが届きにくい現象が起きています。 それ以外のメールアドレスでご登録頂けると、届きやすいかと思います。 Gメールは比較的、届きやすいと ...
【残4席】帰ってさっそくSBI証券の口座開設、私のNISAと息子のジュニアNISAの申し込みをしました。
こんばんは、鬼塚祐一です。NISAは親子ですることが出来ます。 ジュニアNISAは0歳から始められますよ。 私の子供2人は、ジュニアNISAのみで大学資金を貯めています。 「日曜日、帰ってさっそくSBI証券の口座開設、私のNISAと息子のジュニアNISAの申し込みをしました。」 というセミナーの感想を頂きましたので、ご紹介しますね。 鬼塚様こんにちは、**です。 日曜日はありがとうございました。 感想を送らせていただきます。 日曜日、帰ってさっそく、SBI証券の口座開設、私のNISAと息子のジュニアNIS ...
ユニットリンクよりもNISAを選んだ理由とは?
おはようございます、鬼塚祐一です。ユニットリンクの中身は投資信託です。 ですから、やることはNISAと同じです。 ただ、手数料がダブルでかかります。 投資信託に払う信託報酬だけでなく、保険会社にも保険関係費用を払わなきゃいけないからです。 では、ユニットリンクよりもNISAを選ばれた方のセミナーの感想です。 鬼塚さま 日曜日のセミナーではお世話になりました。 質疑応答で質問させていただきました**です。 鬼塚さんのセミナーを受ける2ヶ月ほど前より、資産運用について自分なりに勉強をしてきました。 銀行の窓口 ...