fp-onizuka

2018/11/30

つみたてNISAの裏技!一般NISAからつみたてNISAへの変更手続きの仕方

こんばんは、鬼塚祐一です。昨日のウェブセミナーでは、つみたてNISAの話をしました。 ・一般NISAからつみたてNISAへの変更手続きの仕方 積立の設定をするためには、3つの作業が必要になります。 実際の画面をお見せしながら、操作方法を解説しております。 一般NISAはしたことがなくて、これから、初めて、つみたてNISAを利用する場合の設定方法も分かりますよ。^^ ・つみたてNISAの裏技 積立ではなく一括で買う方法です。 これが分かると、年末でもフルに非課税枠を使い切れます。 また、つみたてNISAでリ ...

2018/11/29

マニュライフ生命のこだわり個人年金(外貨建)を銀行で勧められました。どう思いますか?

こんにちは、鬼塚祐一です。銀行に、つみたてNISAの相談に行った方から聞いた話です。 「積立をお考えなら、マニュライフ生命のこだわり個人年金(外貨建)が良いですよ。」 と提案されたそうです。 月1万円を20年間積み立てるプランです。 米ドルは別の保険会社で加入しているので、豪ドル建てを勧めらました。 豪ドル建ての利率は2.4%です。 月1万円を20年間積立てるので、積立総額は、240万円になります。 それにたいして、受け取れる年金は、総額で34800ドルです。 円に換算すると、285万円です。 分かりやす ...

2018/11/28

福岡ドリプロは、こちらの御三方がお出迎えして下さいます。

おはようございます、鬼塚祐一です。福岡ドリプロのお席は、当日、くじ引きで決定します。 どこに座っていいか分からず、入口付近で立ちつくす、という心配が一切ありません。 スムーズに、お席にご着席頂けますよ。^^ くじ引きは、受付で、おこないます。 今年の福岡ドリプロの受付は、こちらの御三方がお出迎えして下さいます。 写真の左側は、 福岡薬院・タロットで自分占いのプロになる!じっくり学べるタロット占い教室 のメッセンジャー 巫鈴(みすず)さん 右側は、 セミナーを文字に起こしてテキスト・冊子にしませんか の宮元 ...

2018/11/28

福岡ドリプロのお料理が決定しました!

こんばんは、鬼塚祐一です。福岡ドリプロのお料理が決定しました。 着席でのフルコースです。 ・ヒラマサクリュ 根菜サラダ オレンジ生姜ドレッシング ・蕪のポタージュ アブルーガ ・真鱈ムニエルと白子キャラメリゼ エピスとナッツ焦がし バターソース ・国産牛頬肉のカルボナードとビーツ ・オレンジショコラテリーヌ カシスアイス 会場の担当者の方から、イメージ写真も届きました。 美味しそうですね~。 ドリンクは、飲み放題です。 会場は、国体通り沿いにある、ザ ヴィラズ 福岡です。 開放感があり素敵な雰囲気です。 ...

2018/11/28

岡崎信用金庫(おかしん)のNISAで投資信託を買うならこの4本!

こんにちは、鬼塚祐一です。このところ、1日3件ペースで個別相談が入っております。 これだけ個別相談をしていると、いろんなご相談内容があります。 たとえば、岡崎信用金庫(おかしん)のNISAで、投資信託を買うなら、どれがいいか?というマニアックなご相談もあります。 もし、私が、岡崎信用金庫(おかしん)のNISAで投資信託を買うならこの4本を選びます。 ・野村インデックスファンド・日経225 ・ジャパン・ソブリン・オープン ・野村インデックスファンド・外国株式 ・SMT グローバル債券インデックス・オープン ...

2018/11/27

スマホで出来る「auのiDeCo」はどうなのか?

こんばんは、鬼塚祐一です。個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)に新しい仲間が加わりました。 「auのiDeCo」というものです。 10月24日に、KDDIがスマホアプリで出来る、個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)を始めたのです。 https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1149598.html はたして、auのiDeCoはどうなのか? 12月9日(日)の東京での資産運用セミナーでお話ししますね。^^  

2018/11/27

福岡ドリプロの司会は、2ヶ月先まで予約がいっぱいの大人気ヒーラーの、この方です。

こんにちは、鬼塚祐一です。福岡ドリプロの司会が決定しました! 2ヶ月先まで予約がいっぱいの大人気ヒーラー、多絵さんです。 多絵さんは主に東京と大阪でセッションをおこなっていらっしゃいます。 福岡で会える機会は、そうそうありません。 先日、ご結婚されて、とってもお幸せそうです。 プライベートも仕事も充実し、クライアントさんからも愛されている、そんな多絵さんが司会をしてくださる福岡ドリプロ。 楽しい時間になること間違いなしです。^^  

2018/11/27

貯蓄ゼロから始められるのが、NISAや個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)の良いところです。^^

こんにちは、鬼塚祐一です。「投資っていくらから出来ますか?」 と聞かれることがあります。 「100円から出来ますよ。」 とお伝えすると驚かれます。^^ 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)は5000円からなのですが、NISAだと100円から始めることが出来ます。 「貯蓄0から始めますが、少額からでも継続していこうと思いました。」 という貯蓄セミナーの感想を頂きましたので、ご紹介しますね。 鬼塚先生こんにちは。 8/18土曜 大阪でセミナーを受講した**です。 遅くなりましたが、感想を書きたいと思います。 ...

2018/11/23

福岡の資産運用セミナーの懇親会は筆跡診断で盛り上がりました。^^

おはようございます、鬼塚祐一です。福岡で資産運用セミナーを開催してから、早いもので2週間ほど経過しました。 今年は、特に、時間の流れが早く感じます。 ご参加下さった皆様、ありがとうございました。^^ アシスタントの久美さんが、たくさん写真を撮ってくれたので、アップしますね。 テキストは過去最高クラスのボリュームでした。 物販コーナーも設けました。 セミナー会場だけの購入特典があり、毎回、数名の方が購入してくださいます。 ありがたいです。 セミナー会場「限定」の購入特典が3つございます。 ・メルマガのQ&A ...

2018/11/23

35歳専業主婦の方が、変額年金の資産運用をスタートし23万5528円のプラスです。

こんばんは。鬼塚祐一です。35歳専業主婦の方の事例です。 新婚さんでいらっしゃいます。 5年ほど前に、資産運用をスタートしました。 利用した商品は、メットライフ生命の北斗七星2という変額年金です。 当時、私が勤務していたFP事務所が、北斗七星2推しだったのです。 初期投資額は50万円です。 毎月の積立は2万円です。 積立ができない時期もありましたが、できる範囲で続けてきました。 これまでの投資総額は、136万円です。 それが今、159万5228円に増えてくれています。 23万5228円のプラスです。 独身 ...