fp-onizuka

2019/4/2

つみたてNISAのやり方やリバランスの仕方が分からないというお悩みは、再受講制度で解決できますよ。^^

こんにちは、鬼塚祐一です。今年から、 知識ゼロでも資産運用が始められる!賢く増やす貯蓄セミナー の再受講制度を始めました。 4年ぶりに受講された宮元さんから、 「投資がまだできてない方も、絶好調に続けている方も再受講ぜひおすすめします!!」 という感想を頂きました。 鬼塚さんへ 先週のセミナー、お疲れ様でした。ありがとうございました。 4年前このセミナーが最初の最初に開催された時に受講していました私でしたがわかりやすく教わったにもかかわらず、自分の至らなさで投資を始めてなかったので今回はお得な再受講制度も ...

2019/4/2

専業主婦の方が念願の一戸建てを購入!830万円貯めた事例

こんにちは、鬼塚祐一です。専業主婦の方が、830万円貯めて、念願の一戸建てを購入されました。 貯蓄セミナーを受ける前の貯蓄額は、180万円でした。 その後、5年間で650万円貯めて、貯蓄残高が830万円になりました。 やったことは、たったの3つです。 ・生命保険の見直し ・資産運用を始めた ・条件が良い住宅ローンを選んだ これだけで、念願だった一戸建てが買えるようになりました。^^ 830万円のうちの200万円を諸経費や家財などに充てました。 残りのお金は、資産運用を続けていきます。 子供の大学資金と、老 ...

2019/4/1

投資信託、住宅ローン、保険などのお悩みは、個別相談でスパッと解決できますよ。^^

おはようございます、鬼塚祐一です。貯蓄の個別相談を受けて下さった方から、 「あと10年、いやあと5年早く出逢えていたら!と何度も思いました。」 という嬉しい感想を頂きましたので、ご紹介しますね。^^ 鬼塚様 お世話になっております。 **と申します。 本日は、どうもありがとうございました。 すべき事がはっきりしましたので、気持ち良く動き出す事が出来そうです。 遅くなりましたが感想をお送り致します。 プライベートでコンサルティングを受ける事は初めての機会で、しかも苦手分野の経済絡みという事でかなり緊張してい ...

2019/4/1

マイホーム、学費、老後の安心、全部まとめて手に入りますよ。^^

こんばんは、鬼塚祐一です。マイホーム、学費、老後の安心、全部まとめて手に入りますよ。^^ 3年ぶりに、 「一生お金に困らない!マイホームも学費も老後の安心も手に入れるセミナー」 を開催いたします。 たとえば、41歳で2100万円貯めた会社員の方がいらっしゃいます。 共働きのご夫婦で、お子さんが2人です。 新築マンションを住宅ローンを組んで購入しました。 すでに、マイホームは手に入っています。 さらに、2100万円も貯まってますから、お子さんの大学資金と老後資金も、だいたい目処が立っています。 家計を切り詰 ...

2019/4/1

ドル建て保険だけ、国内株式だけ、というような偏った資産運用をしていませんか?

こんばんは、鬼塚祐一です。なぜ、鬼塚の個別相談を受けた方は資産が増えているのか? 国内株式だけに投資をする、ドル建て保険だけで運用する、というような偏ったことをしていないからです。 資産運用で大切なことは、バランス良くおこなうことです。 「資金配分で意外だったのは日本4、外国6だったことです。」 という個別相談の感想を頂いたので、ご紹介しますね。 鬼塚さま、先日はコンサルありがとうございました。 感想を一言で言えば充実感です。 具体的にどうするかをはっきり認識することができました。 セミナーやビデオだと自 ...

2019/4/1

個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)、つみたてNISAの最新情報が分かる動画をプレゼント!

こんにちは、鬼塚祐一です。 知識ゼロでも資産運用が始められる!賢く増やす貯蓄セミナーDVD第2版 をリリースして1年以上経過しました。 収録したのは2017年12月。 貯蓄セミナーに参加したいけど、 ・スケジュールが合わないの ・開催場所が遠い ・子供の預け先がない などの理由でセミナーDVDを検討している方から、 「セミナーDVDは欲しいのですが、撮影が1年以上前なのが気になります。最新情報が知りたいです。」 というメールを頂くことがあります。 そこで、最新情報をお伝えする、動画を撮りました。 その動画 ...

2019/4/1

【残6席】4月27日(土)知識ゼロでも資産運用が始められる!賢く増やす貯蓄セミナー@東京

こんにちは、鬼塚祐一です。4月27日(土)に東京で開催する、 知識ゼロでも資産運用が始められる!賢く増やす貯蓄セミナー は残り6席になっております。 なんと、今のところ、都内の方はお1人だけです。 皆様、遠方よりお越しくださいます。 一番遠いのは、熊本の方です。 次に遠いのは、愛知、長野、静岡などなど。 あと6席です。お早めにお席を確保して下さいね。^^  

2019/3/29

NISAをスタートして1年後、今こうなってます。39歳自営業の方の場合。

こんばんは、鬼塚祐一です。39歳自営業の方の事例です。 1年ほど前にSBI証券でNISAを開設しました。 元手100万円で、NISAで、4本の投資信託を組み合わせて買いました。 積立はしていません。 それが今、100万7902円に増えてくれています。 7902円のプラスです。 ご主人も、奥様とまったく同じように投資をしています。 なので、ご主人の利益も同じ7902円です。 2人合わせると、1万5804円のプラスです。 さて、なぜ、投資信託を4本組み合わせたのか? 1本じゃダメだったのか? 正解は、これを読 ...

2019/3/29

投資でラクラクお金が増やせる方法が分かると、今も老後もこんな楽しみ方ができます。

こんにちは、鬼塚祐一です。投資でお金を増やすには2つの方法があります。 ひとつは、常に相場をチェックして、安く買って高く売ることを、ひたすら繰り返す方法。 もうひとつは、運用はプロにお任せして、ほったらかしにする方法。 私がやっているのは、後者のほうです。 なぜなら、仕事が終わった後や、休みの日くらい、ビールを飲んでゆっくりしたいわけです。 家族で旅行に行ったり、地域の行事に参加したり、楽しいイベントも盛り沢山です。 それに、私は、けっこう家事をやります。 平日夜は、皿洗い、洗濯、掃除、ゴミ捨てなどなど。 ...

2019/3/29

つみたてNISAの上限額を使い切る方法

こんにちは、鬼塚祐一です。3日前に、FPラボ限定ウェブセミナーを開催しました。 テーマは、こちら。 「つみたてNISAの上限額を使い切る方法」 つみたてNISAの上限は年間40万円です。 が、月3万3333円という縛りもあります。 そうすると、 ・年の途中からスタートした場合はどうなるのか? ・一括で100万円投資したい。そのうち40万だけつみたてNISAにできる? というような疑問が出てくると思います。 そこで、つみたてNISAの上限額を使い切る方法をお話ししました。 普通にやると、年の途中からでは上限 ...