fp-onizuka

no image

2015/10/27

看護師の独身女性、貯蓄ゼロからの老後資金準備

おはようございます、鬼塚祐一です。看護師の独身女性、貯蓄ゼロからの老後資金準備というテーマでお話しますね。^^ 漠然とした老後の不安を解消するためには、いくら貯めておけば安心して生活できるか?を理解しておく必要があります。 たとえば、45歳独身の看護師さんで貯蓄ゼロの場合で考えてみましょう。 65歳までに2000万円あれば何とか安心できると思ってください。 なぜなら、2000万円を元手に6%で運用できれば、1年間で得られる運用収益は120万円になります。 1ヶ月でいうと、月10万円です。 これプラス公的年 ...

2015/10/27

一人暮らしは貯金できない!と不安になっているあなたへ

こんにちは、鬼塚祐一です。実家を出て一人暮らしを始めるのはワクワクしますよね。 一方で、一人暮らしは貯金できない!と不安になることもあると思います。 でも、ご安心下さい。^^ たとえば、私のお客様で、1500万円貯めた46歳女性の方がいらっしゃいます。 一人暮らしでも、こんなに貯まっています。 いったい、どうやって貯めたのか? ここに書いてあることを、実行しただけです。^^  

no image

2015/12/15

貯蓄は個人年金だけ、という場合は、老後貧乏になる可能性があります。

こんにちは、鬼塚祐一です。老後貧乏にならないために貯蓄がいくら必要かご存知ですか? 専門家の間では3000万円と言われています。 詳しく知りたい場合は、この本が参考になります。^^ では、個人年金で3000万円貯めようと思ったら、毎月の掛け金はいくら必要でしょうか? 仮に40歳の方だと、月12万円になります。 つまり、月12万円払える場合は、個人年金だけで貯蓄をしても老後は安心できる、と考えられます。 逆に、払えないなら、個人年金じゃない方法を考えないといけません。 どのような方法があるのか?はこちらでお ...

2018/2/14

投資信託の講座を福岡でお探しのあなたへ

こんにちは、鬼塚祐一です。福岡で投資信託の講座が開催されているか? ちょっと気になったので、検索してみました。 福岡銀行さんと日本証券業協会の講座が出てきました。 どちらも、投資信託の講座というより、投資全般が学べる内容のようです。 意外と、ファイナンシャルプランナーがやってる投資信託の講座ってないですね。 だったら、この無料メールセミナーがちょうど良いです。^^  

2018/2/14

すぐに分かる!主婦の方が良い投資信託を選ぶコツ。

こんにちは。鬼塚祐一です。主婦の方が投資信託を買うときの典型的な行動パターンがあります。 銀行の窓口で、 「NISA口座を作って下さい。キャッシュバックもありますから。」 と頼まれて、毎月分配型の投資信託を買ってしまう、というケースです。 では、買った投資信託の目論見書の最後のページを見てみましょう。 信託報酬と書いてある部分がありますよね。 これは、運用のための手数料です。 通常、銀行で勧められる投資信託は、信託報酬が2%程度のものが多いです。 仮に100万円投資したら、1年間で2万円の手数料がかかるわ ...

no image

2015/12/15

34歳会社員の方が1000万円貯めた方法

こんにちは。鬼塚祐一です。34歳会社員の方が1000万円貯めました。^^ どのような方法で貯めたかというと、銀行の積立定期と、投信信託の積立です。 資産運用のキホンのみです。 つまり、あなたもキホンさえ理解できれば、1000万円貯まるわけです。 キホンを勉強するなら、これが近道です。^^  

no image

2015/12/24

あなたの生命保険をもっと安くて良い保障にする方法

こんばんは、鬼塚祐一です。多くの方は、それなりの保険料を払っているのに、必要な保障額を満たしていないことに気が付いていません。 たとえば、月5万円も払っているのに、ご主人がお亡くなりになったら、家族が路頭に迷うことになる、というケースがけっこうあります。 あなたが、貯蓄型の保険に入っている場合、このケースに該当する可能性があるので、一度、チェックしてみましょう。 「掛け捨てはもったいない。」 そう思って貯蓄型の保険に入ったばかりに、遺された家族が生活できなくなったら、、、 生命保険の意味がないですよね。 ...

2015/10/26

福岡セミナーは残り10席です!

こんにちは、鬼塚祐一です。すでに17名の方が申し込んで下さっています。^^ 一生お金に困らない!マイホームも学費も老後の安心も手に入れるセミナー 福岡セミナーは残り10席です! あなたの席をお早目に確保して下さいね。^^

no image

2015/12/15

1100万円貯まったので戸建てを買います。

こんにちは、鬼塚祐一です。33歳で1100万円貯めた共働きご夫婦の事例です。 1100万円貯まったので、念願の、戸建てを買います。^^ 今から、3年前、30歳のときは、貯蓄が400万円でした。 当時は、貯蓄型の終身保険でお金を貯めていましたが、利率が低いので、解約しました。 そのかわり、別の方法で貯めるようにしました。その結果、1100万円貯まりました。 いったい、どういう方法で貯めたのか? ここに書いてあることを、そのまま実行しただけです。^^  

2018/2/14

なぜ、投資信託をほったらかしにしておくと資産が増えるのか?

こんばんは、鬼塚祐一です。なぜ、投資信託をほったらかしにしておくと資産が増えるのか?についてお話しますね。 過去のデータを使って解説していきます。 投資信託のメリットは、日本だけでなく、いろんな国に分散投資がカンタンに出来ることです。 たとえば、この30年で、アメリカの株価は、13倍に値上がりしました。ドイツの株価も、13倍以上値上がりしました。 つまり、外国の株式で運用する投資信託を持っておきさえすれば、ほったらかしで資産が増えたわけです。 しかも、投資信託は1万円から投資できます。 積立投資なら月50 ...