勤務医の戸建て購入、150万円近く安くすることができました。
こんばんは、鬼塚祐一です。戸建てを購入する際、フラット35を使うと、団信に加入することになりますよね。 実は、団信に入らずに、保険会社の収入保障保険のほうがお得になるケースがあります。 では、勤務医のお客様からコンサルの感想が届きましたので、ご紹介しますね。 鬼塚さんには、以前より老後資金の準備などでご相談に乗っていただいており、大変お世話になっております。 今回、戸建てを購入することとなり、住宅ローンを組むにあたって、団体信用生命保険と収入保障保険のいずれに加入するかで悩んでおりました。 ...
100倍の金利がつく普通預金があります。
こんにちは、鬼塚祐一です。家族会議の結果、今年の夏休みはハワイ旅行に行くことになりました。^^ 例年、「ハワイに行けたらいいね~。」くらいの、ゆるい感じだったので実現していませんでしたが、今年は嫁と子供たちの本気度が違います。 ということで、急きょ、ハワイ貯金をスタートしました。 どこに預けようか迷った結果、楽天銀行にしました。 理由は、普通預金の利率が、0.1%だからです。 通常だと、0.02%なのですが、楽天証券に口座を持っているので、優遇金利が適用されて0.1%になります。 大手銀行の利率は0.00 ...
2年前は貯蓄ゼロ!今では戸建てが買えました。
こんにちは、鬼塚祐一です。戸建てが買えました、というご報告を頂きました。^^ でも、2年前は貯蓄ゼロだったのです。 ゼロからのスタートでしたが、きっちり夢を実現していらっしゃいます。 最近は、諸経費まで込みで住宅ローンを貸してくれる銀行もあります。 それを利用すれば、貯蓄ゼロで買えるわけです。 しかし、そういう買い方をして購入後5年以内に、住宅ローン破産という事例が増えてきています。 なので、諸経費はきっちり貯めてきましょう。 効率良く貯める方法はこちらにまとめて書いています。^^
5月の東京セミナーの会場は新宿のT&Tビルです。
こんばんは、鬼塚祐一です。5月に東京で開催する、 「節税しながら効率良く貯める!個人事業主のためのお金セミナー」 セミナーの会場は新宿のT&Tビルです。 T&Tビル5階にある新宿三丁目貸会議室です。 東京都新宿区新宿3-32-10 JR新宿駅東南口・中央東口より徒歩3分です。 5月29日(日)13時~17時30分でおこないます。 東京セミナーの詳細は、メルマガでお伝えしていきますね。^^
もし鬼塚さんのセミナーに出ていなければ大損する所でした。
こんにちは、鬼塚祐一です。独立して丸1年経ちました。^^ こうして2年目を迎えることが出来たのも、応援して下さる皆様のおかげでございます。 その中のお1人、先輩起業家の久保さんがセミナーを受けて下さったときの感想です。 鬼塚さんのセミナーはお客様が得する事をメインに構成されたセミナーです。 お値段の何倍もの価値があり、参加して本当に良かったです。 私の場合、もし鬼塚さんのセミナーに出ていなければ大損する所でした。 よくある一般論では無く、自分にとって本当に必要な投資や運用が見つかるセミナーです。 知識 ...
発売されたばかりの投資信託は大丈夫ですか?への回答
こんばんは、鬼塚祐一です。名古屋セミナーをしたときに頂いた質問です。 「発売されたばかりの投資信託は大丈夫ですか?」 新商品って、当たり前ですけど、過去の運用実績が分かりませんよね。 つまり、この投資信託は本当に増えるのかどうか?を判断する材料がないわけです。 では、新商品はダメなのでしょうか? 実は、新商品を選ぶべき場合と、選んではいけないケースがあります。 文章で書くと長くなるので、動画を撮影しました。^^ 動画では、他の質問にもお答えしています。 ・良い新商品が出てきたら乗り換えたほうが良いですか? ...
ジュニアNISAで投資信託の積立の設定を完了しました。
こんばんは、鬼塚祐一です。今日から、ジュニアNISAの設定が出来るようになりました。 さっそく、2人の子供のジュニアNISAで投資信託の積立の設定をしました。 設定はカンタンです。 こんなふうにチェックを入れるだけです。 では、ジュニアNISAでどの投資信託の積立をすることにしたのか? こちらでお話ししている投資信託です。^^
住宅ローンは変動金利にダマされるな!
こんにちは、鬼塚祐一です。今月号のダイヤモンド・ザイの特集です。 「住宅ローンは変動金利にダマされるな!」 ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2016年 05月号 [雑誌]価格:730円(税込、送料込) 監修は深田晶恵さんです。 深田さんといえば、この本がベストセラーになっています。 住宅ローンはこうして借りなさい改訂4版 [ 深田晶恵 ]価格:1,512円(税込、送料込) 3年前に出た改訂4版では、10年固定をすすめていらっしゃいました。 しかし、今回のダイヤモンド・ザイの特集では、全期間固定を推していま ...
保険はドル建て、住宅ローンは変動金利、という場合の見直し
こんばんは、鬼塚祐一です。3人のお子さんがいらっしゃる方からセミナーの感想を頂きました。^^ 先日は貴重なセミナーをありがとうございました。 お恥ずかしながら、私達夫婦は共働きで収入もそれなりにあるにもかかわらずほとんど貯金ができておらず、無駄遣いばかりしておりました。 子供も3人いますので、このままではいけないと思い、セミナーを受けさせて頂きました。 私も早速、●●証券の口座を開設しました。 今からワクワクしております。 保険については、ドル建てをやっていましたので、見直ししていきたいと思います。 住宅 ...
投資のことが理解できている税理士さんは無敵だと思います。^^
こんばんは、鬼塚祐一です。投資のことが理解できている税理士さんは無敵だと思います。^^ では、セミナーの感想です。 私は10年位前に株とFXで大損してから、「投資なんてギャンブルはもうやらない!」と決めていました。 そして、自営業であることもあって、「老後の備えなんていらん。死ぬまで働けば良い」くらいに考えていました。 でも、もうすぐ40歳を迎えるにあたって、多少は備えをしないと、と思い、鬼塚さんのセミナーに出席しました。 ギャンブルでない投資はこの世に存在することが分かりました。 やるべき ...