742万円に増えてくれました!60歳看護師
こんばんは、鬼塚祐一です。60歳看護師の方の事例です。 1年ほど前に、SBI証券で、つみたてNISAを開設しました。 今や、60歳の方が、普通に、ネット証券を利用する時代です ネット証券だと、銀行や証券会社の窓口で投資をするよりも、手数料がかなりお得です。 それに自分が必要な投資信託だけを選べます。 余計な商品をセールスされる心配もないのが、ネット証券のメリットのひとつです。 初期投資額は80万円です。 その後、私が知らないうちに、数百万円、追加投資されていました。(笑) 2019年7月から、月10万円の ...
47歳パート主婦、普通預金の4890倍の利息が得られました!
こんばんは、鬼塚祐一です。47歳パート主婦、愛知県在住の方の事例です。 2018年11月に、SBI証券で、つみたてNISAを始めました。 積立額は、月3万円です。 これまで積立総額は、28万8000円です。 それが今、30万4590円に増えてくれています。 1万6590円のプラスです。 また、ご主人名義でイデコも始めました。 イデコもSBI証券です。 これまでの拠出総額は30万円で、現在、31万2128円になっています。 1万2128の利益です。 イデコなので、この利益だけでなく、年末調整で、所得税が戻っ ...
つみたてNISAをスタート!「1ヵ月ちょっとですが、約27万円増えてました。」
こんばんは、鬼塚祐一です。SBI証券で、つみたてNISAをスタートされた方から、 「1ヵ月ちょっとですが、約27万円増えてました。」 という嬉しいご報告メールが届きました。^^ 鬼塚様 昨年の9月にコンサルと5月にもランチ会参加しました**です。 なかなか実行に移せなかったのですが、9月に一括で投資信託しました。 ラボ会での動画を見て、手続きを行いました。 積立ニーサも一括でする方法で購入しました(40万の枠使い切りました) 1ヵ月ちょっとですが、約27万円増えてました。 投資は10年以上ということなので ...
つみたてNISAとジュニアNISAで20万円のプラス!42歳会社員
こんにちは、鬼塚祐一です。42歳会社員の方の事例です。 2018年12月にSBI証券で一般NISAを開設しました。 滑り込みで、120万円、一括投資しました。 2019年に入って、一般NISAからつみたてNISAに変更。 月2万円、ボーナス時は8万円上乗せして積立をおこなっています。 これまでの投資総額は144万円です。 それが今、156万956円に増えてくれています。 12万956円のプラスです。 それから、お子さんのジュニアNISAも、SBI証券で始めています。 初期投資額は100万円です。 ジュニア ...
スマホだけでNISAを始めて14万円のプラスになりました。
こんにちは、鬼塚祐一です。39歳会社員の方の事例です。 パソコンをお持ちでないので、スマホ(iPhone)だけで、NISAを始めました。 NISAはSBI証券で開設しました。 初期投資額は100万円です。 毎月の積立投資も同時にスタートしました。 これまでの投資総額は、153万円です。 それが今、160万575円に増えてくれています。 7万575円のプラスです。 それから、ジュニアNISAもSBI証券でやっています。 ジュニアNISAは1ヶ月遅れてスタート。 一括で40万円、毎月の積立は2万円です。 途中 ...
月2万円の積立投資で81万円のプラスです! 37歳公務員
こんにちは、鬼塚祐一です。37歳公務員の方の事例です。 ご主人は公務員、奥様はパート主婦でいらっしゃいます。 投資を始めたのは、今から、8年前、2011年のことです。 最初に投資した金額は50万円です。 毎月の積立を2万円、ボーナスのときに10万円上乗せしています。 利用した商品は、メットライフ生命の北斗七星2という、変額年金です。 当時、私が勤務していた会社が、変額年金推しだったのです。 2016年からは、北斗七星の積立をストップして、SBI証券で投資信託の積立を開始しました。 それまでの北斗七星への投 ...
貯金ゼロから673万円貯まった!43歳会社員の事例
こんにちは、鬼塚祐一です。43歳会社員の方の事例です。 7年前、初めてご相談にお越しになったときは、貯金ゼロでした。 1年かけて、50万円貯めて、投資をスタート。 利用した商品は、メットライフ生命の北斗七星2という変額年金です。 当時、私が勤務していた会社が変額年金推しだったのです。 この商品は、最低50万円からしか始められない、という制限がありました。 月8万円の積立も同時に始めました。 お子さんが生まれたあと、家計がきつくなったので、まず、3万円に減らして、その後、ストップしました。 5年間続けた結果 ...
西日本新聞の1面に取材記事が掲載されました。
こんばんは、鬼塚祐一です。元旦に、嫁の実家で、西日本新聞に目を通していたら、取材記事が掲載されていました。 「孫死亡」の保険金、受取人は高齢客 かんぽで不自然な契約相次ぐ という1面記事です。 担当記者の宮崎さんからは、元旦の1面とは聞いていなかったので、びっくりです。^^
40歳で貯蓄が1000万円オーバー!専業主婦の方の事例
明けましておめでとうございます。鬼塚祐一です。 本年もよろしくお願いします! さて、40歳専業主婦の方の事例です。 初めてお会いしたときは新婚さんでしたが、今では、3児の母となっていらっしゃいます。 資産運用をスタートしたのは7年前です。 利用した商品は、メットライフ生命(旧アリコジャパン)の北斗七星Ⅱという変額年金です。 当時、私が勤務していたFP事務所が、メットライフ生命の変額年金推しだったのです。 初期投資額は50万円でした。 北斗七星は最低投資額が、50万円からという条件があります。 毎月の積立は ...
【残1枠】1月名古屋での貯蓄の個別相談
こんにちは、鬼塚祐一です。1月に名古屋で貯蓄の個別相談をおこないます。 福岡以外で、個別相談をおこなうのは、かなり久しぶりです。 スケジュールは以下のとおりです。 ・2020年1月20日(月)14時~×・2020年1月21日(火)10時~×、13時~×、16時~○ 残り1枠です! 場所は、名古屋マリオットアソシアホテルです。 単発、もしくは、3ヶ月コースと1年コースの初回個別相談としてご利用頂けます。 3ヶ月コース、1年コースの2回目以降は、ZOOMやスカイプ、電話での個別相談になります。 それでは、お申 ...