fp-onizuka

no image

2016/11/4

お金の事は初心者なので、そんな私でも増やせる方法を教えてください。

こんにちは、鬼塚祐一です。ご要望を頂きました。 「お金の事は初心者なので、そんな私でも増やせる方法があれば、じっくり教えていただきたいです。」 つまり、カンタンにお金が増えて、しかも、リスクが少ない方法を知りたい、とお見受けします。^^ それなら、商品としては、ズバリ、投資信託が良いです。 ただし、ひとくちに投資信託といっても玉石混交です。 難しくてハイリスク、という投資信託も存在します。 でも、ご安心下さい。 ダメな投資信託はカンタンに見抜くことが出来ます。 逆に、効率よく増えてくれる投資信託の選び方も ...

no image

2016/10/5

確定拠出年金は楽天証券とSBI証券ではどちらがいいの?

こんばんは、鬼塚祐一です。9月24日に楽天証券が確定拠出年金に参入しました。 楽天証券はSBI証券よりも良い条件で参入してきました。 ところが、SBI証券の反撃が始まります。 10月14日に新商品を投入するという発表がありました。 さっそく、確認しましたが、非常に良いです。^^ では、結局のところ、確定拠出年金は楽天証券とSBI証券ではどちらがいいのか? 詳しく解説した動画を撮りました。 プレミアコンサル会員サイトにアップしております。 プレミアムコンサルのお客様は、こちらのリンクから動画をご覧いただけま ...

no image

2016/11/4

長年、金融関係に携わっているのにもかかわらず、やっと資産運用の基本が理解できました。

こんばんは、鬼塚祐一です。保険関係のお仕事をしていると、金融の知識は増えていきますよね。 しかし、資産運用については苦手意識がありませんか? 「長年、金融関係に携わっているのにもかかわらず、やっと資産運用の基本が理解できました。」 という感想を頂きました。 昨日のセミナー、ありがとうございました。 三時間もと、思っていましたが、鬼塚さんの話に引き込まれ、あっという間に終わりました! 長年、金融関係に携わっているのにもかかわらず、やっと資産運用の基本が理解できました。 これからの仕事に、自分の老後設計に、明 ...

2016/10/5

なぜ、メットライフ生命のドルスマートは口コミで評判が悪いの?デメリットは何?ドル建て保険のドルスマートを徹底検証!

こんにちは、鬼塚祐一です。最近、ドル建て保険の質問が多いです。 たとえば、ほけんの窓口や保険のビュッフェで相談すると、メットライフ生命のドルスマートをよく勧められます。 銀行の窓口でもメットライフ生命のドルスマートは熱心にセールスされています。 2016年10月1日までは、USドル建てIS終身保険という名称でした。 現在は、ドルスマートに変わっています。 ドルスマートがいったいどんな商品なのか? 徹底検証しましょう。^^ メットライフ生命のドルスマートは、口コミで評判が悪いようです。なぜですか? ドル建て ...

no image

2016/11/4

個人年金保険より6万円も税金がお得になる方法!

おはようございます、鬼塚祐一です。生命保険会社の個人年金は預金よりも利率が高いです。 しかも、年金保険料控除が使えるので、年末調整のときに税金が戻ってきてお得です。 たとえば、毎月の積立が2万円だとしましょう。 課税所得が500万円の場合、1万800円の節税になります。 1万円を超えますので、お得感がありますよね。 しかし、実は、もっと税金がお得になる方法があります。 同じ年金でも、確定拠出年金というものです。 確定拠出年金の場合、節税額は、7万2千円になります。 個人年金より6万円以上も、税金がお得にな ...

2016/10/4

はじめての投資信託「超」キホン講座、参加するにはどうしたらいいのでしょうか?

こんばんは、鬼塚祐一です。まだ、募集開始前ですが、すでに、 「参加するにはどうしたらいいのでしょうか?」 というお問い合わせを頂いております。^^ 「投資信託がサッパリ分からない!はじめての投資信託「超」キホン講座」 前回の、お金の初歩セミナーでは、いろんな金融商品のお話をしました。 今回は、投資信託に特化しておりますので、投資信託の超キホンからお伝えできます。 投資信託が気になっているけどサッパリ分からない、という方が、たった1日で上手に活用出来るようになりますよ。 12月3日(土)福岡、12月11日( ...

no image

2016/11/4

小学生2人を育てているシングルマザー、お金について希望が持て、安心しました。

こんばんは、鬼塚祐一です。シングルマザーの方は、とにかくお忙しいと思います。 仕事に家事に子育て、ただでさえヘトヘトなのに、そのうえ家計の管理までとなると、大変ですよね。 なので、自然とお金が貯まって、手間暇がかからず、しかも効率よく増える金融商品を利用すると楽チンです。 40歳のシングルマザーの方から、セミナーの感想を頂きました。 セミナー受講の動機は、収入面で、将来に不安があったからです。 私は、小学生2人を育てているシングルマザーです。 ありがたいことに、正社員になれたため、児童扶養手当をもらわずに ...

no image

2016/10/4

知識のない私に丁寧に投資の基本から説明、山積みのわが家の問題点を一つ一つクリアにして頂きました。

こんにちは、鬼塚祐一です。家計のことを考え出すと、途方にくれませんか? 住宅ローンの借り換えや、学資保険、投資信託や確定拠出年金などなど。 本を読むほど、勉強するほど、正解が分からなくなりますよね。 では、対面コンサルの感想です。 先日は大変お世話になりました。 今の状況ではいけない事はわかっているのに、本やネットで自分なりに勉強した浅い知識では何ともならず途方にくれていたところ、鬼塚さんのブログにたどり着きました。 本に書いてある通りにやってみたりはしていたけれど、それが我が家に合っているのか日々不安に ...

2018/2/9

富士ゼロックスにお勤めの方、同僚と退職金が1000万円も差がつきます。

こんにちは、鬼塚祐一です。富士ゼロックスにお勤めの方向けの話です。 退職金制度として、確定拠出年金が導入されていますよね。 会社がいくら拠出してくれて、退職金としていくらもらえるか、きちんと把握していますか? ご存じない場合は、すぐに確認してくださいね。 仮に、拠出額が月1万円で、23歳から60歳まで勤めるとしましょう。 あなたが初期設定のまま何もしていないとしたら、受取額は444万円です。 では、きちんと運用商品を選んで、6%で運用できたら、いくらになると思いますか? 1576万円です。 その差は、11 ...

no image

2016/10/3

美味しいケーキを食べながら、鬼塚先生のお話が聞けるアフターヌーン会は素敵な時間でした。

こんにちは、鬼塚祐一です。東京アフタヌーンティー会には、徳島からお越し頂いた方もいらっしゃいました。 感想を頂きましたので、ご紹介しますね。^^ 鬼塚先生 先日はありがとうございました。 初めて参加でしたがとても為になりました。また参加したいです。 遅くなりましたが感想です。短くてすみません。。。 こういったアフターヌーンに参加するのも、もちろん鬼塚先生にお会いするのも初めてだったとでとても楽しかったです。 (DVDは何度も視聴しているので初めてでなない感覚でしたが(笑)。。。) DVDで学んでいた内容の ...